チケットのことならチケットぴあチケットぴあ


主演 坂本昌行×作詞作曲 ガーシュウィンの恋するミュージカル!
「MY ONE AND ONLY」 公演・チケット情報
1983年初演の後、トニー賞を受賞したブロード・ウェイミュージカル「MY ONE AND ONLY」。 ミュージカルファンから今も愛され続けるガーシュイン兄弟による作詞作曲のナンバーにのって 繰り広げられるボーイ・ミーツ・ガールの物語。 とびっきりのラブ&ミュージックがあなたを待っている!

 ガーシュイン兄弟名義による最後のミュージカル

有名な「ラプソディ・イン・ブルー」や「パリのアメリカ人」、黒人キャストによるフォーク・オペラ「ポーギーとベス」(1935)などを作曲し、「アメリカ音楽」を形成したと言われる作曲家ジョージ・ガーシュインと、様々なミュージカル作品でコンビを組んだ実兄、アイラ・ガーシュインとの兄弟名義による最後の作品が、本作「MY ONE AND ONLY」です。1983年にブロードウェイの「セイント・ジェイムズ劇場」で開幕した本作は大ヒットを記録し、767回を上演。兄のアイラが作詞を担当し、弟のジョージが作曲したミュージカル「ファニー・フェイス」(1927)の曲を中心に、様々な作品から兄弟の曲を集めたコメディミュージカル作品となっています。

 トミー・チューンとツイッギーとのコンビも当時話題に。日本版は今回初上演

ブロードウェイ版は、これまで9つのトニー賞に輝くミュージカル界の至宝トミー・チューンが主演と振付を担当。本作の楽曲の元となっているミュージカル「ファニー・フェイス」で主演を務めたフレッド・アステアに負けじとタップ中心の振り付けを行い、水上のタップシーンが見所のひとつとなりました。 さらに、1960年代にはモデルとして来日し、“ミニの女王”として日本でも有名なツイッギーとのコンビも当時話題に。1985年にはトミー・チューンも含めたブロードウェイキャストの来日公演が行われていますが、日本人キャストによる上演は今回が初めてとなります。

 主人公にはダンス・歌ともに定評のある坂本昌行、王道のミュージカルコメディが蘇る

時は1927年。航空機による世界初の大西洋無着陸横断飛行を夢見る主人公のパイロット、ビリーと、ロシアの世界的な水中レビューショーのスター、イーディスとの恋愛模様が物語の軸。初の日本版では、主人公のビリー役に坂本昌行、イーディス役に大和田美帆、そして、元宝塚歌劇団の男役トップスター 大和悠河、鈴木綜馬、 川平慈英といったミュージカル界の実力派俳優たちが名を連ねます。 昨年、ブロードウェイミュージカル「Pal Joey」に主演し、演劇評論家や記者をはじめとした多くの方々から高い評価を受けた坂本昌行ですが、今回はタップダンスが中心の王道ミュージカルコメディへの挑戦です。ミュージカル俳優としてのポテンシャルの高さは既に実証済みながら、まだ無数の可能性を秘めている坂本が、さらなるステージへの一歩を踏み出します。

ライン
STORY

史上初の大西洋無着陸横断飛行を夢見るビリーが一目惚れしたのは、
水中レビュー団の人気スター・イーディス。
なんとか彼女の心を射止めたいと願うビリーに、モンゴメリー司教は
ミステリアスな男・マジックスを紹介する。
だが同時に、レビュー団のボス・ニキが2人の中を妨害しようと動きはじめていた。
ビリーを救おうと、彼をずっと見守ってきたキュートな整備士・ミッキーは大奮闘するが・・・。

心ふるうビリーの恋に、交錯するイーディス・ニキ、そしてミッキーの想い。
急展開していくラブストーリー!そしてラスト前に明かされる驚きの真実とは!

ライン
坂本昌行
CAST

ビル・バック・チャンドラー役

坂本昌行

Masayuki Sakamoto

1995年、『MUSIC FOR THE PEOPLE』でV6のメンバーとしてCDデビュー。音楽活動を中心に、テレビ・舞台などで精力的に活動。近年は、舞台での活躍が目立ち、『Pal Joey』(10)や『ZORRO THE MUSICAL』(11)の演技で高い評価を得るなど、俳優としての地位を確立している。主な出演作品は『フットルース』(01・02)、『シェルブールの雨傘』(02・03)、『ボーイ・フロム・オズ』(05・06)、『ノー・マンズ・ランド』(07)、『ALL SHOOK UP』(07・09)、『アリバイのない天使』(10)など多数。


大和田美帆

イーディス・ハーバート役

大和田美帆

Miho Ohwada

2003年、舞台『PURE LOVE』のヒロイン役でデビュー。以降、舞台を中心にテレビ、映画、CM等幅広く活躍。舞台は、『ファンタスティックス』(05)、『恋愛戯曲』(06)、『阿国』(07)、『恐竜と隣人のポルカ』(08)、『ガラスの仮面』(08・10)、『テーブルマナー』『EVIL DEAD THE MUSICAL~死霊のはらわた~』(09)、『ウーマン・イン・ホワイト』『夢の泪』『ワンダフルタウン』(10)、『ぼっちゃま』『キネマの天地』『ア・ソング・フォー・ユー』(11)など話題作への出演が続いている。


大和悠河

ミッキー役

大和悠河

Yuga Yamato

1995年、宝塚劇団初舞台。天性の華やかさと恵まれた容姿で早くから抜擢。宙組男役トップスターとして活躍し、2009年惜しまれて退団。翌10年『カーテンズ』で女優デビュー。『戯伝 写楽』『まさかのCHANGE?!』『綺譚桜姫』『100年のI love you』等、様々なジャンルの話題作に主演。宝塚退団以後もその抜群のスター性とキラキラ輝く笑顔で多くのファンを魅了し、多方面で活躍。『大和悠河のパリおしゃれノート』(朝日新聞出版社)『大和悠河のオペラとお菓子の旅~愛のヒロインを生きて~』(中央公論新社)を発売中。オペラにオマージュを捧げる『YUGA OPERA CAHIER』を定期的に開催。



鈴木綜馬

ニコライ皇子役

鈴木綜馬

Soma Suzuki

1982年劇団四季入団後『オペラ座の怪人』『美女と野獣』などに出演。1998年退団。『エリザベート』『レ・ミゼラブル』『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』(07)、『タイタニック』(07・09)、『COCO』(09)、『カーテンズ』『ディートリッヒ 生きた愛した永遠に』(10)、『ドラキュラ』『ロック・オブ・エイジズ』(11)など数々の舞台へ出演。ハイバリトンからテノールの音域で観客を魅了している。単独ライブ「音一会」、NHK『ゲゲゲの女房』、今年4月に『若者は待っている』メジャーデビューし、幅広く活動の場を広げている。


川平慈英

ミスター・マジックス役

川平慈英

Jay Kabira

1986年スーパーロックミュージカル『MONKEY』で初舞台を踏む。以降、その卓越した歌・ダンス・演技力を活かし舞台から映像まで幅広く活躍している。『雨に唄えば』で第4回読売演劇大賞男優賞を受賞。近年の主な舞台出演作は、『私はだれでしょう』(07)、新感線☆RX『五右衛門ロック』(08)、『J’s BOX~川平慈英の箱~』(08~)、『TALK LIKE SINGING』(09・10)、『ビリーバー』(10)、『ロック・オブ・エイジズ』『ア・ソング・フォー・ユー』(11)など。またサッカー中継のナビゲーターとしても人気を博している。



ライン

公演・チケット情報

【東京公演】

公演日程:2012年3月10日(土) ~3月24日(土) 会場:青山劇場
チケット料金:SS席 12,000円 S席 11,000円 A席 9,500円 (全席指定・税込)

2012年1月21日(土)10:00~チケット一般発売開始

※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止

公演・チケット情報
東京公演タイムテーブル

【大阪公演】

公演日程:2012年3月29日(木) ~4月1日(日) 会場:シアターBRAVA!
チケット料金:SS席 12,000円 S席 11,000円 A席 9,500円 (全席指定・税込)

2012年1月21日(土)10:00~チケット一般発売開始

※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止

公演・チケット情報
大阪公演タイムテーブル