
TOPICS
★1/10 特設ページオープン
野田秀樹と三谷幸喜‥・二人の演劇界トップランナーが、初めて舞台であいまみえる。空前絶後の顔合わせ…実はこれは、亙いの才能をリスペクトする二人の友情の賜物なのだ。
2004年、三谷が脚本を手掛けた大河ドラマ「新選組!」で勝海舟の役を演じたのが野田秀樹だった。
人気・実力ともに日本演劇界で圧倒的な輝きを放ってきた二人は、これを機に親交を深めることになる。
2009年、野田が東京芸術劇場の芸術監督に就任。芸劇はそれまでの貸し劇場から自主制作を行う発信型劇場へと大きく舵を切り直すことになった。
就任に先立ち、野田は三谷に直接会い「芸劇がお客様で賑わい、演劇界が活性化するためにも、自分もできることはするので、三谷さんの力をぜひとも貸してほしい」
との思いを伝えた。二人は互いに協力し合うことを約束。
2011年には、三谷作・演出の「ろくでなし啄木」(藤原竜也・中村勘太郎・吹石一恵出演、ホリプロ制作)が上演された。
そして密かに温められてきた、二人ががっぷり四つに組む企画が、遂に来春、満を持して実現する。それが…「おのれナポレオン」だ!!
野田秀樹が、自ら作・演出しない舞台に出演するのは今回が初めて。
三谷が演劇界の大先輩からのこの信頼に応えて猛烈に筆をふるうことは間違いない。
全く異なる作風ながら、互いの作品に深い尊敬を寄せ合う二人からどんな新作が生まれるのか??
偉人たちの、伝記では謳られなかった一面を描いて定評のある三谷幸喜が、
野田秀樹にあてて描くのは、なんとフランス史上最大の英雄ナポレオン・ボナパルト!!
三谷作品の系譜のひとつに、誰もが知っている偉人・著名人の、誰も想像しなかった一面を描く“三谷版人物記”のシリーズがある。
これまでにとりあげたのは、宮本武蔵と佐々木小次郎、太宰治、ミヤコ蝶々、堀部安兵衛、ゴッホ・ゴーギャン・スーラら後期印象派の画家たち、
石川啄木、夏目漱石、ゲッベルス・ゲーリング・ヒムラーらナチス・ドイツの高宮たち…。
そして今回、野田にあてて三谷が選んだキャラクターは、なんとフランス史上最大の英雄ナポレオン・ポナパルトだ!!
実は、野田自身が20代のころに書き、夢の遊眠社で上演した作品「瓶詰のナポレオン」の中でも、野田はナポレオン役を演じている。
つまりこの役は自他ともに認めるはまり役と言えよう。
天才か、狂人か?神か、悪魔か?高潔な英雄か、人格破綻者か?
その存在のあまりの大きさゆえに、その人間性のあまりの幼さゆえに、あがめられ、畏れられ、愛され、憎まれた男、ナポレオン。
幽閉の地、大西洋の絶海の孤島セント・ヘレナ島での最期は、病死とも暗殺とも伝えられ、その死はいまだに謎に包まれている。
「おのれナポレオン」と殺意を胸に抱く者たち、「ナポレオンの名誉 L' honneur de Napoleon」をかけてその企てに立ち向かう者たち。
そしてナポレオン自身が仕掛ける一世一代のたくらみとは…。
野田ナポレオンをとりかこむ あまりにも豪華で濃厚なキャスト陣
キャスト陣には野田に加えて、野田・三谷双方の舞台に出演経験のある天海祐希、同じく三谷作品ではおなじみの山本耕史、今井朋彦、浅利陽介、 そして野田・三谷とは初顔合わせとなる内野聖陽。主役級がずらりと並んだ豪華な顔合せで天才ナポレオンをとりまく曲者たちを演じる。 ナポレオンは殺されたのか、一体誰に? …全ての人物に動機がある… その死の謎に迫る歴史ミステリー・三谷版「ナポレオン伝」、どうぞこころゆくまでご堪能ください。
大学在学中に劇団『東京サンシャインボーイズ』を結成。劇団と並行して放送作家としても活躍。
舞台:『12人の優しい日本人』『笑の大学』『オケピ!』(岸田國士戯曲賞を受賞) 『TALK LIKE SINGING』『なにわバタフライ』『ろくでなし啄木』『桜の国』『其礼成心中』『コンフィダント・絆』
ドラマ:『やっぱり猫が好き』『振り返れば奴がいる』『古畑任三郎』『王様のレストラン』『総理と呼ばないで』『HR』『新撰組!』
映画:『ラヂオの時間』『みんなのいえ』『THE有頂天ホテル』『ザ・マジックアワー』『ステキな金縛り』
東京芸術劇場芸術監督 野田秀樹
1976年に「夢の遊眠社」を結成。数々の話題作を上演し、演劇界に大きな影響を与える。'92年に劇団を解散後、イギリスに留学。帰国後の'93年にNODA・MAPを設立し、『キル』『パンドラの鐘』『赤鬼』『THE BEE』『ザ・キャラクター』『エッグ』など、次々と話題作を発表。海外の演劇人との創作活動にも精力的に取り組んでいる。2009年10月、演劇分野において日英の交流を発展させた功績を認められ、大英帝国勲章(OBE)を受章。 '10年朝日賞受賞。'11年紫綬褒章を受章。'12年第3回早稲田大学坪内逍遥大賞受賞。
天海祐希
東京都出身。『ME&MY GIRL』で宝塚歌劇団を退団後は、テレビ・映画・舞台にと幅広く活躍。主な代表作は、 舞台:『パンドラの鐘』(作・演出野田秀樹)、『オケピ!』(作・演出三谷幸喜)、 『阿修羅喊の瞳』『薔薇とサムライ』(作・中島かずき、演出・いのうえひでのり)、 テレビ:『女王の教室』、『Around40』、『BOSS』、『不毛地帯』、映画:『バッテリー』、 『ザ・マジックアワー』(監督三谷幸喜)、『崖の上のポニョ』声優出演(監督宮崎駿)、 『アマルフィ女王の報酬』、来秋公開予定『清須会議』(監督三谷幸喜)では枝毛役で出演する。
山本耕史
舞台『レ・ミゼラブル』ガブローシュ役で初舞台を踏む。主な出演作は、『滅びかけた人類、その愛の本質とは…』、 『レント』、『オケピ!』(作・演出三谷幸喜)、『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』、 『リンダ リンダ』(演出鴻上尚史)、『tick,tick…BOOM!』、テレビ『愛という名のもとに』、 大河ドラマ『信長』、『ひとつ屋根の下』、朝の連続テレビ小説『春よ来い』、大河ドラマ『新撰組!』(脚本三谷幸喜)、 『華麗なる一族』、映画:『時の輝き』、『霧の子午線』、『それでもボクはやってない』(監督周防正行)、 『ザ・マジックアワー』(監督三谷幸喜)
浅利陽介
1991年にCMでデビュー。主な出演作として、『キサラギ』(演出板垣恭一)、『おどくみ』(演出宮田慶子)、 『往転』(演出青木豪)、『五線紙の上のジェーン』(演出金沢知樹)、『地球の王様』(演出若松節郎)、 『パッチギ!』(監督井筒和幸)、『いま会いに行きます』(監督土井裕泰)、『ALWAYS続・三丁目の夕日』 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(監督山崎貴)、朝の連続テレビ小説『カーネーション』、大河ドラマ『北条時宗』、 『新撰組!』(脚本三谷幸喜)、『HR』、(脚本三谷幸喜)、『永遠の仔』、『キッズ・ウオー3』、 『コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命』、『リッチマン、プアウーマン』
今井朋彦
東京都出身。文学座所属。『水面鏡』で第31回紀伊國屋演劇賞個人賞、 『こわれがめ』『コペンハーゲン』『職さがし』で第9回読売演劇大賞優秀男優賞、 『破産した男』で第62回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。 主な出演作は、舞台:『エレファントマン』(演出宮田慶子)、『恐れを知らぬ川上音二郎一座』(作・演出三谷幸喜) 『炎の人』(演出栗山民也)、『蜘蛛女のキス』(演出荻田浩一)、『リチャード三世』(演出鵜山仁)、 テレビ:大河ドラマ『新選組!』、『HR』、『古畑任三郎SP-フェアな殺人者』(以上脚本三谷幸喜)、 映画:『交渉人 真下正義』(監督本広克行)
内野聖陽
朝の連続テレビ小説『ふたりっ子』で注目を浴びる。同年映画『ハル』(監督森田芳光)で第20回日本アカデミー賞優秀新人賞、 第6回日本映画批評家大賞新入賞受賞。代表作は、舞台:『欲望という名の電車』(演出栗山民也)、ミュージカル『エリ ザベート』(演出小池修一郎)、tpt『ブルールーム』(演出デビッド・ルヴォー)、『ペリクリーズ』(演出蜷川幸雄)、 映画:『あかね空』(監督浜本正機)、『十三人の刺客』(監督三池崇史)、『臨場 劇場版』、 テレビ:大河ドラマ『徳川慶喜』、『風林火山』、『JIN一仁』。最近ではTBS日曜劇場『とんび』に主演。
2013年4月6日 (土) ~5月12日 (日)
※4月6日 (土)・7日 (日)はプレビュー公演
東京芸術劇場プレイハウス
チケット料金 (全席指定・税込) :S席 9,000円、ステージシート 9,000円、A席 7,000円、サイドシート 5,000円
(プレビュー公演はS席8,000円、ステージシート8,000円、A席6,000円、サイドシート 4,500円)
Pコード : 425-216
2013年1月26日 (土) チケット発売
4/6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
14:00 | ◎ | 休 演 |
● | ● | ● | ● | 休 演 |
● | ● | ● | ● | 休 演 |
● | ||||||
19:00 | ◎ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
4/25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 5/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
14:00 | ● | ● | ● | ● | 休 演 |
● | ● | ● | ● | ● | 休 演 |
● | ● | ● | |||||
19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
◎:プレビュー公演