インタビュー

http://image.pia.jp/images2/static/pia/interview/sp/top_name_nodanakayashiki.png

日本の歴史や伝説、シェイクスピアといった題材を、今日的問題をエッセンスに自在なエンターテインメントとして仕立て上げる劇団「柿喰う客」・中屋敷法仁。次なる獲物は、野田秀樹の名作『赤鬼』だ。とある島に言葉も風貌も違う“赤鬼”が流れつく。村八分にされている「あの女」、白痴の兄とんび、あの女に言い寄るミズカネは、「人を食う」と噂され迫害される赤鬼を助けだそうとするが…。これまでにも交流のある2人だが、この日の中屋敷、野田を前にかなり緊張気味?!

2014年にたどり着いた『赤鬼』がどうなるのか、お手並み拝見です(野田)

――中屋敷さん、野田さんとは初対面ではないですよね。ちょっと緊張しています?
中屋敷 はい、すっごくしています。もともと早口ですけど、もっと早口になりそうです(苦笑)。
――『赤鬼』をやりたいと聞いたときはどう思われましたか?
野田 若い人がやってくれるのはうれしいですよ。芝居はやってもらわないと死んでしまうわけだから。
――高校時代に『赤鬼』を見てそんなことを感じていらした?
中屋敷 はい、考えていました。
――野田さん、『赤鬼』は日本バージョンから始まりタイ、ロンドン、韓国といろんな国で装いを変えて上演されてきました。中屋敷さんが日本人だけでやるということを聞いてどんな感想をお持ちですか?
野田 『赤鬼』という作品はコミュニケーションが取れないという設定から作り始めた共同体の問題の話です。アジア人の共同体は内と外だから、外にいる者が鬼になる。非常に構造がシンプルでわかりやすい。これが西洋人、特にヨーロッパ人だと宗教や民族、言葉の問題とか差別の構造が入り組んでいたりするけど。そういう共同体のあり方という点を踏まえたうえで、今回は日本人のなかで日本人に鬼をやらせたいという意図がなんなのか、お手並み拝見っていうんですか?(ニヤリ)

『赤鬼』というファンタジーが現代ではリアルなものになっている(中屋敷)

<
<

INFORMATION

■青山円劇カウンシルファイナル「赤鬼」

  • 作:野田秀樹
  • 演出:中屋敷法仁
  • 出演:黒木華 / 柄本時生 / 玉置玲央 / 小野寺修二
  • 公演日:6月4日(水)~15日(日) 会場:青山円形劇場

PROFILE


Array

「お気に入り登録」してチケット発売情報を受け取ろう!

お気に入り」登録しておくと、先行発売「プレリザーブ」の実施や追加券の販売などの情報をメールでお届けします。

お気に入り登録をする