チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら




ぴあトークバトル スポーツ快楽主義2008 Vol.64「~どうなる!? ナビスコカップFINAL!~」
【 開催日/会場 】 10月21日(月)ホテルセンチュリー静岡
Supported by ヤマザキナビスコ
「Jリーグヤマザキナビスコカップ」決勝戦を2週間後に控えた10月21日(月)。
清水エスパルスから日本代表にデビューを果たした岡崎慎司選手と19歳ながらトップチームで活躍する原一樹選手を招き、
決勝戦への意気込みを地元静岡で開催されたトークの模様をダイジェスト版でお楽しみ下さい。

<ホスト>
中西哲生(スポーツジャーナリスト)
1969年、愛知県生まれ。同志社大から1992年に名古屋グランパスエイト入り。1997年に川崎フロンターレへ移籍してからはキャプテンを務め、1999年のJ2優勝・J1昇格に貢献した。Jリーグ通算95試合7得点。現在はスポーツジャーナリストとして「ズームイン!!SUPER」(日本テレビ系)、「サンデーモーニング」(TBS系)「GET SPORTS」(テレビ朝日系)などに出演中。

<ゲスト>
清水秀彦(サッカー解説者)
1954年東京都生まれ。法政大学から日産自動車(現横浜F・マリノス)入りし、MFとして日産の黄金期を支えた。現役引退後は、横浜マリノス、アビスパ福岡、京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)で監督を務めた後、1999年から2003年までベガルタ仙台を率いた。現在はフジテレビ系列を中心にサッカー解説を行うほか、宮城県内でサッカースクールを主宰するなどサッカー指導にも力を注いでいる。(写真三段目)

岡崎慎司(清水エスパルス)
1986年4月16日生まれ 173cm/70kg 滝川二高~'05年清水エスパルス加入。'08年北京五輪サッカー日本代表としてメンバーに選出され、'08年7月24日(木)国際親善試合U-23オーストラリア代表戦で代表初ゴールをマーク。その後、フル代表にも初選出され'08年10月9日(木)キリンチャレンジカップ2008UAE(アラブ首長国連邦)戦にスタメンで初出場を果たした。ファンやサポーターに“オカちゃん”の愛称で親しまれている。(写真四段目)

原一樹(清水エスパルス)
1985年1月5日生まれ 177cm/73kg '02年、市立船橋高で全国高校サッカー選手権優勝。卒業後、駒澤大学へ進学し、'03、'04年の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝。'03、'05年はユニバーシアード優勝。'04、'05、'06年には全日本大学サッカー選手権を3連覇し、'05年に関東大学リーグ優勝など数々の実績を持つ。'07年清水エスパルス加入。前線からの守備も惜しまず、スピードを活かした突破力も兼ね備える快速FW。(写真五段目)


後編
中西:なんなんでしょうか?
岡崎:やっぱ、「勝てないんや」っていう感じはありましたね。ディフェンスは守って1-0とかっていうのが多かったんですけど、フォワードは点が獲れないという感じになってたんで。多分、フォワードとしてはもがいていた時期ですよね。
原:最初はそんなに・・・
岡崎:そんなでもない?
会場:笑い
中西:集中力が続かなくなっちゃうとか?
岡崎:点が獲れないというか、フォワードに信頼がないみたいなことも言われたので。なんとかこう、ディフェンスのために点を獲らないとというのだけ強く感じていて。そういうのがあったから、北京オリンピックに行っていい経験したかなっていうのはありますね。
中西:中盤より後ろの選手に対して、フォワードは信頼しているというのはありますか? チームとして。
原:すごい信頼できるし、実際よく守れるし。攻めに関しても。本当に、「今だ」っていうようなチャンスのときに出してもらえるんで。
中西:結構、最初の頃よりはいいゴールが出てきましたよね?
原:そうですね。スピードもいいし。ビルドアップで一発狙えるんで。そうすると動いていれば観てもらえているので。そうなれば、自然とマークが少しゆるくなってくるのかなって。
中西:さっき、ここからはやってて負ける気がしないって言ってましたが、前が得点できるようになってきたから?
原:そうですね。本当、点も獲れているし、失点しないので。それだからこそ、もう出た限りはやらなくちゃいけないっていう気持ちもすごい強いし。まずは攻めの基点なので、チームが勝つ点にからみたいなとは感じていますね。
中西:大分トリニータは守備のチームって言ってましたけど、岡崎選手は気をつけたい選手はいますか?
岡崎:そうっすね。あのブラジル人のボランチ二人(ホベルト、エジミウソン)ですかね。やっぱり、一番は。マッチアップはしないかもしれないですけど。ボール回してるときとか、やっぱり。
中西:いや、戻った方がいいですよ。
岡崎:戻ったりはすると思うんですけど、観ててやっぱり一番効いてるなっていうのがあったり。
中西:清水さん、基本的にあそこで二人(ホベルト、エジミウソン)がボールを回して落ち着かせて・・・
清水:そうですね。
中西:そういうパターンじゃないですか。あそこに対して、どっちかは縦関係で戻って。
清水:プレッシャーをかけないとね。それと、彼らを外に引っ張り出すようなことがもしできればね。あの二人(ホベルト、エジミウソン)がうまく調整してしまうから、3-5-2、4-4-2になるわけだから。どっちにしても2トップが助けてあげないと人数が合わなくなるから。それが必ず出てきてしまうから、逆に引っ張って4バック、5バックにしていくっていうやり方をね、清水エスパルスも中盤のコンセプトとしてドンドンいった方がいいかなと。そのせめぎ合いだと思うよね。
中西:そうですよね。今、清水さんがおっしゃったようにボランチ二人(ホベルト、エジミウソン)のどちらかを外に引っ張り出せるかということと、あとはビルドアップしてもらえるときにいい角度で前に立てるか。そうすれば、いいコースで縦パスが入ってゴールでできるんじゃないですか?
岡崎:そうっすね。
中西:トークだよ、トーク! いいこと聞いたでしょ? 
岡崎:そうっすね。ありがとうっす。
会場:笑い
中西:知ってます? 清水さんのこと。
岡崎:知ってます。
中西:岡崎選手がJリーグに入ってから、監督やってないですよね?
清水:やってないと思いますね。
中西:清水さんはね、「オレは考えてないよ」っていう振りして、スンゴイ考えているんだから!
清水:そんなことないよ。
会場:笑い
中西:だから、敵に回したら研究されますからね。
清水:あとね、ウェズレイ(大分トリニータ)がフラフラするから気をつけた方がいいよ。
会場:笑い
清水:フラフラしているから、彼をしっかりね。ダイヤモンド型だからね。必ず見ておかないと。
中西:中盤は清水エスパルスもダイヤモンドですよね。だから、両サイドが結構空くじゃないですか。そこの空いているところに・・・
清水:フラフラと。それをまず捕まえることをね。
中西:そういうのがうまい選手なので。
清水:点を獲るのはウェズレイ(大分トリニータ)だけだから。
中西:そうそう。
清水:そこさえ抑えてしまえばね。かなり落ち着いた感じでいけるんじゃないですかね。
中西:あとはセットプレー、気を付けた方がいいんじゃないですか?
清水:まぁ、幸いのことにって言ったら怒られちゃうけど、鈴木選手(慎吾 大分トリニータ)が出られないでしょ?
中西:鈴木慎吾選手。
清水:レッドカードで一発退場だから。
中西:森重選手もセットプレーで点を獲るのがうまいですし。
清水:角度の問題だよね。いい角度でペナルティー取られるとね。
中西:あとはコーナーキック、森重選手は。
岡崎:そうですね。
原:結構、出てくるですよね。
岡崎:体が強いんで。
中西:さっき言いましたから、そのことは(笑)。
岡崎:捨てて入ってくるから。
原:落とすから。
中西:やっぱり今言ったところがポイントになってくると思います。たぶん、決勝戦なんで最初は堅い入り方になるじゃないですか。
清水:堅いと思いますね。
中西:そのなかで清水エスパルスとしたら、どういう入り方が一番いいと思いますか?
清水:大分トリニータが最初から出ることは絶対にない。前からガンガン来るようなスタイルじゃないですよね。しっかり引いて、清水エスパルスの戦略を計算してくる。あまりかかっていっちゃうと最初に、逆にカウンター食らっちゃうから。だから、最初は詰まってもいいから中盤で、さっき言ったように人数が合うか合わないか、誰と誰がどうなんだっていうことを確認するようなゲームをした方がいいと思います。そこから出ていった方が、清水エスパルスは。
中西:逆にね。
清水:相手が引いているからって、かかっていっちゃうと逆になりますから。
中西:逆に言うと、清水エスパルスはちょっと受け止めるくらいの感じで、どういうふうにチームで人数を合わせるかみたいな。
清水:そう。やっぱり、エジミウソン選手が出てきますから、必ず。
中西:基本はそうですよね。
清水:攻めてくると思いますから。だから、彼をどう、誰が抑えるかとか。そういうことを合わせることを考えた方がね。金崎選手(夢生 大分トリニータ)とかも、どうするかっていうことだけをハッキリさせちゃえばいい。あとはもう、パスを回すという形に慣れることですね。
中西:そうですね。聞いてます(笑)? 聞いてどうですか?
岡崎:そうっすね。
中西:なんですか、その感じは…(苦笑)。
岡崎:戦術的な話になるとやっぱり・・・
中西:ダメでしたか(苦笑)。
会場:笑い
岡崎:いや、ちょっと知的っぽいのは。
中西:原選手はどうですか?
原:そうっすね。オレも黙って見ているよりは走ってやりたいんで。まぁ、ミーティングなりで戦略はしっかり理解してやらなくちゃいけないと思うし。本当にボランチのところに関しては、ドンドンドンドン研究もしていくだろうし。誰が観て、誰が捕まえるという、さっきの金崎選手の関係とか。
中西:そうですね、そこはね。
原:あると思うので。前回、金崎選手が結構ボールをコロコロ持ってて。それをうまく崩せなくてというのもあったし。だから、そこに誰が行って、誰がスペースを埋めるのかだったりとか。でも、自分としては基本、守りより攻めが好きなんで。
中西:そうでしょうね。フォワードとしては。
原:そうですよね。本当に裏を取って、まずは基点を作りたいなっていう気持ちが今は強いです。
中西:清水さん、何人も下げさせるっていうのは・・・
清水:だから、縦の関係はいいと思うんですよ。速い人が引っ張った方がいい。やっぱり、そういう球が出れば、相手は怖いから下がるんですよ。
中西:下がらざるをえないですよね。
清水:だいたいそんなところですね。
中西:そのあたりでボールを獲ったらとりあえずガンガン出て、すぐその後、こぼれ球をどっちかが拾えれば、前向きにボールを待って。
清水:それでアウトサイドが出てくるから。そうすると、鈴木選手が出てないんだから、逆にアウトサイド同士の勝負になってくる。
中西:そうするとボランチが出てきますから。そのときに球を入れていくと、だいたい点が獲れるパターンがあると思うんですよ。
会場:拍手
中西:あとはやっぱり気を付けなくちゃいけないのは、右サイドの高橋選手(大輔)ですね。彼はかなり動きますから。アウトサイドだけど、点獲るのは図抜けてるんで。あんなに得点できるアウトサイドは、Jリーグでは彼だけだと思いますね。
原:大学時代ずっと一緒で。たぶんフォワードをずっとやっていた選手なので、得点感覚とか、ヘディングとか・・・
中西:ヘディングすごいですよね!
原:多分、カットインして来るんで。中に、中にドンドン入ってくるんで。気を付けてもらわないと。やっぱり気になりますね。
中西:右側のサイドも左側のサイドも突っ込んできますからね。
原:そうですね。
中西:「そこにいたの?」っていうところにいるでしょ。
原:そうですね。得点感覚を持っているので。運動量もすごいあるので、やっぱり。
中西:一緒に結構やってたの?
原:はい。世界大会にも一緒に行かせてもらったし。本当に楽しい先輩だったので、仲良くさせてもらって。何度も福岡大学と試合をしたし。だからこそ、大分トリニータとやるとなると大輔さんには一番負けたくなかいという気持ちは強いですね。
中西:じゃ、どっちが点を獲るかって。まぁ、誰が得点しようがね、チームが勝つことが大事だと思うので。あとは清水さん、決勝戦ということで、監督としては若いチームですからメンタルの部分ですよね。先ほども言ったように12年ぶりにタイトルを獲るチャンスということで。メンタル面で、監督としてはここを気を付けた方がいいんじゃないかということをお願いします。
清水:この二人だったら大丈夫じゃないですか?
会場:笑い
清水:緊張だとか、まぁ当然決勝なんで、一週間くらい前からプレッシャーがかかるだろうけど。自分ではなんでもないと思っていても、満員の観衆の中に入っていくとね。
中西:国立競技場ですしね。
清水:決勝をやるっていう瞬間、プレッシャーは当然かかるわけですよね。でも、若い選手の場合は、「自分がやるんだ」という気持ちにさせてあげればいいわけですよね。今、彼らにはひとつ言ったんだけれども、「僕らは走ります」ってそういう単純なことができれば、普段のプレーになっていく。ナーバスにならない。自分のやれることをやる。彼らに最後に助言するとすれば、決勝戦に出られるのは2チームしかないんだということ。その場でプレーできるってことはすごい。試合に出られる。そこで走れるってことはすごいと。そう思っていけば、点を獲れたらもっとすごい、勝てればもっとすごいと思える。そうやって考えていくとね、僕は若い選手に「カッコいいぞ」、「気持ちいいぞ」と言うね。試合前はとにかくいいことを考えさせる。いいことばっかりを言ってやるとね、人って「そうだな」って思ってきますよ。やる前からネガティブに「失敗したらどうしよう」とか「負けたらどうしよう」とか考えない。
中西:そうですね。
清水:そうやっていった方がいいと思うよ。だって、失うものなんか決勝戦に行ったらもうない。負けたらダメだって言うけど、そこまで行くことがすごいことなんだから、失う部分なんてそんな大したことじゃないよね。逆に、彼らは得るものの方がすっごく多いと考えればね、プレッシャーとかはなくなると思いますよ。
中西:清水さんは、選手でもそうですし監督でも、決勝の舞台にいっぱい出られているじゃないですか。自分が選手のときもそうやって考えました?
清水:はい。でもね、実はそうじゃない日もあったんです。そういうときは負けてるんですね、やっぱり。「なんか調子悪いな」とかって、自分勝手にマイナス思考になったときは。本当に調子が悪いのかわからないクセして、ウォーミングアップしたらなんかおかしいなとか、そう悪い方に思いこむと絶対ダメなんだよ。痛くてもなんでも、「勝ったらスゲーだろうな。明日の新聞に出るだろうな」とか、そんなことばっかり考えてました。試合をやってるときなんか力が出せるし。若いうちは失敗を恐れないことだと思います。成功を信じた方がいい。好きなことをやるわけだから。「抜けなかったらどうしよう」じゃない。「抜こう」、「抜くぞ」と思わなきゃいけないわけだね。「入れるぞ」って思わないと。「外れたらどうしよう」じゃなくてね。「ゼッテー入れてやる」と思う気持ちの方が大事だから。「失敗してもかまうもんじゃねぇ!」と思っている方がいいと思いますけれども。
中西:ですって。
岡崎:あざーっす!
会場:笑い
中西:決勝はどうですか? 国立競技場の決勝って。
岡崎:国立競技場はそうっすね、何回か行きましたけどね。やっぱり聖地だと思っているんで。
中西:あと、決勝の雰囲気っていうのはさ違うでしょう。ヤマザキナビスコカップの決勝って、出てないじゃないですか、清水エスパルスはここ何年か。決勝戦って、すごくいい雰囲気なんですよ。だいたい天気も良くて、最近は。昼間、スタジアムはほぼ満員で、サポーターの熱狂的な応援を感じて、いい演出があって。「さぁ、行くぞ!」って。そういう状況だとテンションが上がるタイプですか? それともどうしようかなって思う?
岡崎:いや。
中西:マイク持ってください。
岡崎:どうっすかね、テンション上がると思うんですけど。
中西:北京オリンピックとはまた違う雰囲気だと思うんですよ、それはそれでね。
岡崎:楽しみっすね、そう考えると。
中西:そうやって思えることがね、いいんですよ。
清水:その方がいいと思いますよ。だって、そんなところに立てる人なんてたくさんいないんですから。もう満員のところで決勝戦なんて。それもサポーターの大声援を受けて。そこでやれるだけでも。
中西:たくさんJリーガーがいるなかでも、その決勝に出るとか優勝するとかっていうのは一握りですからね。サッカー選手からしても、やっぱり「いいなぁ」ですよね。
清水:すごいですよ、本当に。中西さんも知っていると思うけど。本当に難しいことだし、こんな幸せなことはないよね。
中西:原選手はどうですか? 決勝は、大学で経験していると思うんですけど。Jリーグの舞台での決勝っていうのは? しかも、国立競技場で。
原:本当に楽しみですし、自分のサッカー人生何があるかわからないなかでそう何度もこういうチャンスはないと思うので。
中西:ないでしょうね。
原:本当、たぶんここで自分がどれだけできるかとか。やらなくちゃいけないという気持ちも強いし。やりたいし、本当に。自分がどれだけできるか。本当に死に物狂いでゴールを獲りにいきたいですね。
中西:岡崎選手、僕も一度だけ、国立競技場で優勝したことがあるんです。天皇杯の決勝に1回出たことがあって、そのとき優勝しました。やっぱり決勝となると、武者震いというか、そういうなんかがちょっといきなり来ますよね。もう、普通にしていても入っていく瞬間とか、ちょっと鳥肌が立っちゃったりとか。でも、二人はあまり心配しなくても大丈夫そうじゃないですか。
清水:大丈夫そうだと思うんだけどね。鳥肌が立って、震えがきても、「風邪かな」なんて言うじゃないかな。
会場:笑い
清水:そんぐらいの勢いだったらいいと思うんだよね。
中西:それでは、サッカー選手としてこれからの人生について聞いていきたいと思います。すごく未来が明るいと思うんですけれども。原選手は誰かこう、目標にしている選手っているんですか? 海外の選手でも、こういうタイプの選手になりたいなとか。
原:そうですね、目標とか好きな選手というのはそんなにいなくて。いつも聞かれて答えるのが、好きな選手っていうと藤本淳吾選手(清水エスパルス)ですね。
中西:絶対に違う! 怪しい!
会場:笑い
原:エレガントで、キックもうまい。いいなぁって思ってます。目指している選手ってなると・・・
中西:DVDとか観るんですか?
原:はい。でも、DVDとか観るときもゴールシーンを観たいんです。だから、どの選手かというよりも、ゴールが入るシーンが好きっていう感じで。目標にしているのも、いっぱい点を獲る選手。点を決める選手が好きっていう感じで。
中西:リーグで、好きなところはあるんですか?
原:ないですね。ただ普通に観てて、ゴールシーンを観るとモチベーションも上がるし。
中西:イメージが出ますからね。
原:そうですね。
中西:常にイメージを持ちながらDVDを観て、それを実行に移すことも?
原:試合前はゴールシーンのDVDを結構観ますね。
中西:それは誰かが編集してくれるんですか?
原:いや、普通に買います。
中西:どういう感じのDVDなんですか?
原:最近はもう500円くらいで売っていたりして。静岡だと、ドリームプラザにエスパルスコーナーみたいなのとかあって。清水エスパルスの今までの特集みたいなやつもあるし、シェフチェンコ(アンドリー、イタリア・セリエA・ACミラン)のDVD とかもあって。あとオーウェン(マイケル、イングランド・プレミアリーグ・ニューカッスル)だったり、アンリ(ティエリ、スペイン・リーガエスパニョーラ・FCバルセロナ)。そういった選手のゴール集のベストとか。
中西:やっぱりオーウェンとかアンリ、シェフチェンコとかそういうタイプですよね。
清水:そうだね。やっぱり、スピードだもんね。
中西:スピードもありながら、コーナーから裏に抜け出して右ウイング巻きながらみたいな。結構多いじゃないですか、オーウェンとかも。
原:そうっすね。でも、オーウェンなんかはペナルティエリアでのプレーがうまいなって思って。最近はそのビデオをよく観ていますね。
中西:そういうビデオって、勉強になりますもんね。
清水:それもそうだし、感性で勝負するじゃないですか。
中西:そうですね。
清水:だから、頭にそういう映像をたくさん持っていた方がね。逆に、考え込んで「あーだ、こーだ」じゃないからね。この人たちは瞬間で勝負しなくちゃいけないから。閃きですよね。やっぱりいっぱいゴールシーンを観たっていうのはいいかもしれない、本当に。
中西:岡崎選手は、目標としている選手は?
岡崎:僕はよく言うのが、ゴン(中山雅史、ジュビロ磐田)さん。
中西:まさにそうだね。クロスボールに頭から突っ込みますもんね。
岡崎:それが好きだし。なんか、たまに顔が似ているって言われたり。
会場:笑い
岡崎:ゴンさんには失礼ですけど、中学校のときから言われてたんで。ゴンさんに顔、似てるねって。全然サッカー知らなさそうな人にも言われて、それで好きになっているところもあるんで。
中西:中山選手はすごいじゃないですか。あのメンタリティというか、サッカーに対する姿勢とか。
岡崎:ゴール前、伸びるじゃないですか、体がスーッと。
中西:ボールに届かないよってときでも。
岡崎:ちょっと伸びるんですよね。インザーギ(フィリッポ、イタリア・セリエA・ACミラン)とか。海外だとインザーギとか、テべス(カルロス、イングランド・プレミアリーグ・マンチェスター・ユナイテッド)とか。プレー的にはテべスをずっと観てますね。
中西:テべスのプレーが好きなんですか?
岡崎:なんか、野人的な感じが。
会場:笑い
岡崎:身長が低いのに、体が強いじゃないですか。強くて相手を抑えることもできるから、小っちゃくても。それでグイグイとシュート! それがいいですよね。
清水:体の使い方とかうまいよね。
岡崎:自分にはちょっとマネできないかなみたいな。
中西:練習でやってみないんですか?
岡崎:そうですね。
中西:そういうところを観ている?
岡崎:はい。「スカパー!」で。
中西:マンチェスター・ユナイテッドとか。
岡崎:そうですね。
中西:あとは海外の方で観ているのはあるんですか?
岡崎:海外は、まぁセリエAですね。
中西:インザーギ?
岡崎:インザーギとか、ジラルディーノ(アルベルト、フィオレンティーナ)とか。うまいですね。
中西:いや、そりゃ、うまいですよね!
岡崎:点を獲るのは変わらないんですけど、さらにズバ抜けているというか。
中西:岡崎選手には、何が足りないんでしょうか。
岡崎:わかんないですよね。
中西:わかっちゃったら、もうすごくなっちゃいますよね。
岡崎:死にたいですよね、そのままね。
中西:でも、いいところにいるじゃないですか、いつも。この間ウズベギスタン戦(2008年10月15日埼玉スタジアム、日本1-1ウズベギスタン)のときには、ちょっと当たりが薄かっただけで。ヘディングも。
岡崎:結構、邪魔しちゃって。
中西:邪魔しちゃったんですか?
岡崎:はい。
中西:ウズベキスタン戦はどうだったんですか? せっかくだから、話してください。
岡崎:そうですね・・・
中西:その前に親善試合(キリン・チャレンジカップ2008年10月9日新潟・東北電力ビッグスワンスタジアム、日本1-1アラブ首長国連邦)があったでしょ? あそこで選ばれなかったら、帰らなきゃいけないわけじゃないですか。UAE(アラブ首長国連邦)戦のときはどうだったんですか?
岡崎:UAE戦はトップ下やったんで、初めての。まぁ、ツートップじゃなかったんで。
中西: ほぼツートップなんですけどね。
岡崎:はい。結構注文とかも多くて。ボランチとかから帰ってこいみたいな感じで何回も言われたりして。
中西:試合中に?
岡崎:しっかり戻ってきてはいたんですけど。岡田(武史)監督にも言われたりして。でもなんか、まぁゴール前にもうちょっと行けたらよかったかなって。守備には行けたんですけど。やっぱ、つなぐのみんなうまいじゃないですか。そこに参加しなくちゃ行けないなと、トップ下だから。
中西:つなぎに一回入ってから。
岡崎:間に合わなかったりするんで。裏狙えたらとか、考えられなかったですね。
中西:結構、反省ができてていいんじゃないですか。
原:ウズベキスタン戦なんかも、出てきて流れを変えたと思うし。チャンスも増えたと思うし。すごいですよね。最後はパワープレーになっちゃってっていうのもあるんですけども、その前まではドンドンドンドン、オカにとりあえずわたせよって。なんかしそうっていう雰囲気は持っているので。
中西:途中から出ても、雰囲気を変えられますからね。中山選手のように、まさにスーパーサブで、点も獲れるし。清水さん、そういうタイプのストライカーってあんまりいないじゃないですか。ポーンとすぐ順応するって難しいから。
清水:そうですね。難しいですからね、途中から入るって。やっぱ雰囲気を変えられる人ってなかなかいないから。その意味ではね、そういう要素を持っていることは間違いない。
中西:例えば、国立とかの試合で中山選手が途中交代で入ってくると、すごかったですよね。「中山雅史だ! ゴン~! 」って。絶対なんかやるぞみたいな、期待を抱かせる選手。僕らの頃だったら同い歳ですけど、森山選手(泰行、FC岐阜)が出たら必ず大興奮。この二人は結果も出せる選手ですからね。
清水:特にやっぱり、何回も言うけど速いから、二人とも。相手としたら、疲れたところで来られたら、一番イヤなタイプ。
中西:イヤですよね。
清水:間違いないですね。
中西:原選手とか、絶対イヤですもん。相手は余裕を持って対応しているかもしれませんけど、「もう、来ないでくれ」って思っていますよ。
清水:疲れたときは特にね。
中西:後半の20分過ぎ、相手がバテてきて「行ける!」と思ったら仕掛けた方がいいです。スピードがある選手なら抜けますもんね。
清水:足出せないからね。出しても抜かれるみたいな気がして。
中西:出せそうな顔をしてて、来ないで欲しいって思っている、ディフェンスは。そういうときはガッーと仕掛けた方がね。
清水:いいと思う。それが特徴なんだから。自分の持っている一番いいところがスピード。スピードは教えられないですから、どんなにいい監督でも指導者でも。
中西:そうなんですよね。
清水:プレーのスピードは速くなっても、実際に走るスピードは教えられないから。最大限自分の特徴を出すことを考えた方がいいですね。
中西:岡崎選手は、ウズベキスタン戦で途中から出たじゃないですか? 1-1でしたが、点が獲れそうな雰囲気はあったんですか?
岡崎:そうですね、「獲ったら、まぁいいかぁ!」みたいな。
会場:笑い
中西:まさにそのママじゃないですか!
岡崎:入ってみると、やっぱり雰囲気があって。
中西:どんな感じなんですか?
岡崎:やっぱ、殺伐としていて。
会場:笑い
中西:初めて聞きましたよ、“殺伐!”なんて。サッカー選手から初めて聞いた。それ、どういう意味なんですか?
岡崎:いや、もう敵も味方もピリピリしているから。
中西:そりゃ、してますよね。
岡崎:なんかこう、殺気立ってるみたいな。
中西:段々こう、一触即発みたいな。
岡崎:シビアなのがありましたね。相手がもう必死だったっていうのもあるんですけど。もう落とせないという。
中西:緊張はしてたんですか?
岡崎:緊張はしてましたね。
中西:してたんですか。出るとき、ちょっと緊張しているっぽい顔してましたもんね。
岡崎:緊張。顔をこう、緊張してないように見せようと・・・
会場:笑い
中西:そんなこと思いながら、緊張して出てきたんですね。普通の人は思わないですよ。
原:全然、余裕な顔をして出てきたんだ?
岡崎:はい。
中西:そこまで考えてるのってすごいですよね!
清水:全然余裕ですよ。
原:映ってるって思ったんでしょ?
岡崎:映ってるなって、まぁ。
原:集中してたの?
中西:集中してたんですか? してました?
岡崎:前半、ちょっと苦しい感じになってたりしてて。これではアカンっていうのは思った。
中西:で、自分が出ちゃうんですか?
岡崎:はい。準備はしていましたからね、一応。入ったら、まぁこう。
中西:みんな殺伐としてて。
岡崎:殺伐としてて。すごいなっていうのもあるし。
中西:でも、誰でも出られるところじゃないから、すごいいい経験をしたと思うんですけど。選手はみんなピリピリしてました?
岡崎:ピリピリしてましたね、やっぱ。
中西:誰が一番ピリピリしてました?
岡崎:誰ですかね。いや、みんな同じくらい。だいたいの雰囲気がピリピリしてたって感じで。
会場:笑い
中西:中村選手(俊輔、スコティシュ・プレミアリーグ・セルティックFC)はどうでした?
岡崎:やっぱ、でも、あの、うまいですね。
中西:うまい?
岡崎:出した後にもう一回、見える位置にいるんで。全然プランがないときに、またいるっていう感じで。返せるんで。
中西:あぁ、自分がボールを持ってて、どうしようと思ったら必ず近くにいてくれる。
岡崎:はい。間とかそういうところにいるんで。うまいというか。ボールをわたしておきゃいいみたいな感じで。パスして前に行けば。まぁ、だぶん玉田(圭司、名古屋グランパス)選手とかもそういう感じだったと思うんですけど。中村憲剛選手(川崎フロンターレ)も。
中西:足かかない(笑)!
会場:笑い
中西:かゆみ止めとか持ってきましょうか?
会場:笑い
中西:因みに、中村俊輔選手とは話したんですか?
岡崎:話しましたね。
中西:だって、同じ事務所でしょ?
岡崎:いや、まだ全然決まってはないんですけど。で、話して。
中西:なんか言ってました? 注文されたこととかないですか? どうやって動いた方がいいよとか。
岡崎:「とりあえず思いっきりやって、一発点決めれば、自分のペースになるから」みたいな感じで言われたんで。
原:一番難しい・・・
会場:笑い
中西:みんなどうでしたか?
岡崎:はい。でも、うまいですよね、みんな。コーチングとか、すごい後ろから言ってくれました。稲本選手(潤一、ドイツ・ブンデスリーグ・アイントラハト・フランクフルト)とかも。
中西:どういうふうに言われるんですか?
岡崎:「もうちょい右」とか「プレッシャーかけろ」とか、受けるときに。
中西:細かい?
岡崎:細かいっすね。「じゃぁ、はい」みたいな感じで。
会場:笑い
中西:でも、信じていたらボールが出て来るじゃないですか。走ったら、思い切りやれっていうのは多分、中村俊輔選手はきっと「オレが合わせるから思いっきりやっていいよ」って言ってるんだと思いますよ。彼は見てるから、絶対。しかも、「必ず顔を上げたらいる」って言ってましたけど、受けられる場所に必ずいますから。それであとは「思いっきり走れば合わせてやるよ」みたいな感じ。
岡崎:自分を出すのはやっぱり難しいなって思いましたね。
中西:え? 代表で?
岡崎:はい。こうフルに当たってないと、なんか気を遣うっていうか。
会場:笑い
中西:初めて選ばれたんですよね?
岡崎:でも、それは本当のことやし・・・こりゃ、難しいなって。
中西:ちょっとは出せたでしょ?
岡崎:そうっすね。
中西:マイク!
会場:笑い
岡崎:ちょっとは出せたと思うんでが、次、呼ばれるかなって・・・
中西:いや、呼ばれますよ!
会場:拍手
中西:自分を出しておいた方がいいですよ。
岡崎:そうっすね。やっぱもう、遠慮してしまったんで。がんばって、練習から。ガツガツやってたんですけど。やっぱ、動きとかで「自分のは違うのかな?」みたいな感じで自信がなくなって。清水エスパルスでやったら、こう動いたら出てくるっていうことがわかるんですけど。
中西:走っても出てこないから、わかってくれてないからやめた方がいいのかなって思ったんですね。
岡崎:やめた方がいいというか、こっちじゃないのかなって。自分が合わせないといけないのかなって。
中西:それはやめた方がいいです。中村俊輔選手も必ず言ってるんですけど。「こういう形だったら、オレはこういうパスを出すよ」っていうのを何度でも繰返す。その都度違うパスを出しちゃうと、どういうパスが来るか前の選手がわからなくなっちゃうから、敢えてこういうタイミングのときはこういうパスを出すって限定している。だから、岡崎選手もオレはこういう走り方をして、こういうプレーが得意だっていうふうにやっていれば、周りも少しずつ合わせてくれるようになるから、毎回同じことをやっていた方がいいですよ。
岡崎:あざーす。
中西:今日は勉強になりましたね。
岡崎:今日はもう。
中西:トークショーですよ?
岡崎:ああ、周りが全然観えてない。
中西:最後に、タイトルにかける思いは後で話してもらうんですが、自分自身の課題と目標みたいなものを聞きたいですよね。
原:課題はたくさんあると思いますし。
中西:なんですか?
原:まずは、ボールをすぐ失ってしまうトラップ。受け方がまだまだできてないと思うし、周りが見えてないからだと思うんですけど、トラップの技術が足りない。その事前の動きも足りないし。シュートの精度も上げていかなきゃいけないし。本当、まだまだやることはたくさんあって。それがハッキリとわかっているので、日々の練習で徐々に徐々にやっていこうと。
中西:代表にも!
会場:拍手
中西:清水さんが言っていたように、思っていないとなれないというか。やっぱり近くに代表選手もいるわけだし、結果を出していけば充分可能性があるわけですから。
清水:当然ありますよね。今回タイトルを獲って、そこで活躍すれば注目されるし。やっぱりそういうふうに負けない自分の武器を磨いていく。まぁ、できないことをよくすることも大切だけど、自分のいいところをもっとね、伸ばして行くことも。僕はどっちかって言ったら、直そう、直そうとするより、自分の武器を突き詰めていった方がいいと思いますね。その方が目立つし、直そうとばかり考えいるとスケールが小さくなってしまうから。若いから、ドンドンドンドンやって。いいところを伸ばしてスキルアップした方が間違いないと思いますけど。
原:ありがとうございます。
中西:本当、そうですよね。日本って、クサビの受け方がよくないとか、トラップがよくないとか、そういう話ばかりしますけど。原選手の場合は、裏へ抜け出すスピード、ドリブルの速さ、サイドを崩せる力というのを持っている。そこを出していった方が絶対いいと思います。そのまま出せれば、岡崎選手と代表のツートップというのもね。
会場:拍手
中西:そしたら、お互いに遠慮しなくていいですもんね。岡崎選手はなにか自分で?
岡崎:目標っすか、やっぱり自分のスタイルの頂点・・・
中西:もっと極める?
岡崎:極めたいですね。
清水:頂点じゃなくて、長所でしょ。
中西:長所をもっと磨いて。僕がオカちゃんの心を読んで、通訳します。
会場:笑い
中西:もっと上に行って、二人して点を獲って。
岡崎:点を獲って、本当にそうっすね。
中西:清水エスパルスを強いチームにしてください。
岡崎:そうっすね。
中西:「そうっすね」しか言ってない! 大丈夫?
岡崎:はい!
中西:返事は最高にいいですよね。
岡崎:そうっすね。
中西:清水さん、僕は思うんですけど、キャラクターはやっぱり素晴らしいと思いますし、前向きなポジティブシンキングもそうですし、なんか変えられる資質っていうのを持っているので。こういうタイプっていうのはやっぱり、最後まで食いついて、点を獲ることに向いていますよね。ドンドン行けるタイプですから。
清水:本当にその通りだと思いますよ。で、もうひとつだけ言っておくとすればね、やっぱり前の方にいる選手なんだから、原選手は「ボールの受け方が・・・」って言ってたけど、点を取るっていうことだけは忘れないで欲しい。どんなときでも、「自分が点を獲ってやる!」っていう気持ちを持ってゲームをしていってもらいたい。守備がどうのこうのっていうのもありますよ。だけど、自分の仕事は点を獲ることなんだから。どんなときでも、「ゴールしてやるんだ!」っていう気持ちをずっと持ち続けて。そうすれば、点は獲れるから。でも、たくさん点を獲れる選手がいいフォワードって言われないからね。
中西:そうですね。点が獲れるから代表選手に呼ばれるわけじゃないですし。ゴールの近くにいれば、いる方が点を獲るチャンスがあるから、ゴールの近くにポジションを取る。そういう基本が今すごくできているから、たくさん点が獲れているわけです。ゴールエリアの中にいればいるほど点を獲るチャンスが多いわけじゃないですか、オフサイドでなければ。そういう意味で言えば、やっぱり常にボールを取りに行ける選手がいいフォワードだし、こぼれているボールも取れるし。今、清水さんがおっしゃったように点を獲ることを追求するっていうことを忘れずに。そうすれば、ヤマザキナビスコカップ優勝も見えてきますから。がんばっていただきたいと思うんですけれども、時間が来てしまったので、質問コーナーに移りたいと思います。
司会:それでは質問コーナーにいきたいと思います。質問のある方、手を挙げてください。どうぞ!
Q1ヤマザキナビスコカップもしっかり観ますので。ヤマザキナビスコカップ決勝では、何点くらい予想していますか? 
司会:岡崎選手、お願いします。
岡崎:そうですね。理想は2-0ですね。原さんと1点ずつの1 ・1 で。
中西:でも、触られたらゴール取られちゃうよ。
会場:笑い
岡崎:いつも試合に行くときに、1・1でって言って。
中西:ベンチからだろうが、スタメンだろうが1・1獲ろうと。
岡崎:そうですね。
中西:毎試合二人で1 ・1 獲ろうと。
岡崎:ここ2試合は。
会場:笑い
司会:原選手は?
原:そうですね、やっぱ点が入った方が楽しいと思いますが、決勝なんでなかなか点がね、難しいとは思うんですけど。でも、理想としたら5-0、4-0で。
会場:拍手
中西:やっぱり0点っていうのがね、いいですよね。
原:そうですね、無失点で。
中西:では、他に質問のある方いらっしゃいますか?
Q2原選手に質問です。「大分トリニータはディフェンスと森重選手」とさっきおしゃっていましたが、深谷(友基)選手は非常にドロくさいっていう気がするんですけれども、深谷選手の印象を教えてください。
原:そうですね。やってみてというか、大学でやっていたときには本当に怖い人かと思ってて。
中西:それは見た目でしょ?
原:怖い人が来たと思って。そしたら、メチャメチャ腰が低い。「どうも、こんにちは~」って。でも、試合になったらやっぱプレーはガンガン来るので怖い。まぁ、前に来る分、やっぱり裏の弱さがあると思うし。1回引いてから裏にくると、多少は対応が遅れると思うので、やっぱそういうところを突いていきたいですね。深谷選手にヘディング勝負をして勝てるとは思わないんで、少しでもラクには打たせないようにしたいし。最後まで自分のスピードを活かして、1対1だったら仕掛けたり、裏に抜けてボールをキープしたり。深谷選手が真ん中にいなければ、センタリングを上げれば中は手薄になると思うので、引っ張って、自分が引っ張って引っ張って、中を薄くしてセンタリングを上げたりとかっていうのは考えています。
Q4このお二人の一生懸命なプレーに感動しています。ズバリ、ヤマザキナビスコカップで優勝した暁にはこんなことしたいということは?
中西:原選手どうですか?
原:そうっすね、オレは去年鹿島アントラーズに目の前で優勝されて(2007年12月1日カシマサッカースタジアム、鹿島アントラーズ3-0清水エスパルス)・・・
中西:そうですね。
原:その悔しさがすごいあるので、勝ったときにはサポーターのみなさんとバカ騒ぎしたいし、やっぱ長谷川健太監督を胴上げしたい気持ちです。
会場:拍手
中西:岡崎選手は?
岡崎:同じっすね。
会場:笑い
司会:それでは中西さん、いよいよお別れの時間が迫って参りました。
中西:では、みなさんマイクを持っていただいて。
司会:清水さん、楽しくなりそうですね。
清水:本当ですね。
司会:試合もね、すごく注目されていますけれども、緊迫した雰囲気になるんじゃないですか?
清水:たぶんね。毎年ヤマザキナビスコカップの決勝は渋いからね。
司会:今年もどうなるのかなって感じがしますけれどもね、楽しみですね。
清水:はい、楽しみです。
司会:今日はありがとうございました。
清水:ありがとうございました。
会場:拍手
司会:それでは最後に、お二人に抱負をお聞きしたいんですけれども。まずは、先輩の原選手から。ヤマザキナビスコカップ決勝に向けて、お願いします。
原:本当に決勝というのは何度も立てる舞台ではないので、自分の持っているものを全部出し切って、清水エスパルスの勝利に少しでも貢献できるようがんばりたいと思うので、国立競技場に観に来てください。がんばります!
会場:拍手
岡崎:えー、優勝したいという思いを全部ぶつけて、ゴールを獲れるように二人でがんばります。国立競技場に応援に来ていただければ嬉しいですし、来れなくてもテレビで応援していただけると嬉しいです。がんばります!
会場:拍手
司会:ありがとうございました。それではですね、お三方に今一度、大きな拍手をお送りください! 清水さんありがとうございました。原選手ありがとうございました。岡崎選手も楽しかった。ありがとうございました。
会場:拍手
司会:いや、中西さん、ポジティブシンキングの二人の話を聞いて、11月1日(土)の国立競技場でのヤマザキナビスコカップ決勝戦、本当に楽しみですよね。
中西:楽しみですよね。二人ともカッコいいし。
司会:相当なイケメンですよね。熱いハートも感じられましたし。
中西:話を聞いてたら、結構おしゃべりもおもしろい。
司会:ツッコミの方もね、楽しんでいただけたようで。
中西:ボケの方がちょっとツッコむようになって、いいコンビでした。
司会:ぜひヤマザキナビスコカップ決勝戦、もう行くと決めてる方もたくさんいらっしゃると思いますが、なかなか距離があるので行かれないという方はテレビの方でぜひとも応援していただきたいなと思います。
中西:あとは、リーグ戦もまだ残っていますし。Jリーグの方も清水エスパルスはこの後頑張ればACLの出場権も見えてくる位置にいますので、がんばってほしいですね。Jリーグもガッと引っ張っていってもらいたいと思います。ぜひとも、清水エスパルス、そしてJリーグの他のチームにも熱い声援を送っていただけると幸いです。
司会:ありがとうございました。
中西:どうもありがとうございました。
会場:拍手

取材・文/CREW  撮影/新関雅士

→前編へ

中西哲生

清水秀彦

岡崎慎司

原一樹